校史

                              

明治 5年11月
明治25年 4月
明治41年 4月
創立(八幡区学校) 通学区は13村
徳田尋常高等小学校となり、飯川、細口、多根に分教場を置く
義務教育が6ヵ年となる
大正 4年 4月
大正11年10月
大正14年 3月
木造校舎落成(24教室)
校旗を樹立す
飯川、細口分教場を廃止する

昭和 3年11月
昭和 6年10月
昭和10年11月
昭和14年 7月
昭和16年 4月
昭和22年 4月
昭和38年 5月
昭和38年 9月
昭和41年 7月
昭和44年 3月
昭和44年 9月
昭和45年 8月
昭和47年11月
昭和48年 4月
昭和53年 9月





昭和55年 1月

昭和58年 3月  
教室2、小体育館1を増築する
校歌が制定される
特別教室3、昇降口1を増築する
七尾市立徳田尋常高等小学校となる
七尾市立徳田国民学校と改称される
七尾市立徳田小学校と称し、徳田中学校が併設される
中学校が移転する
徳田公民館が中学校の跡に設置される
プールが完成する
体育館が新築落成する(857.00u)
徳田簡易水道が通水される

給食室内部を改装する
創立百周年記念式典を挙行する
多根分校の集合学習が始まる
新校舎建設がはじまる             
新校舎が落成する  多根分校を合併する

普通教室3を増築する
(1階 1811.52u  2・3階 1375.79u)
平成 5年11月
    

平成 6年10月
平成 8年 6月
平成 9年12月
平成10年12月
平成12年 3月
平成13年 5月
平成13年 8月
平成14年 9月
平成18年11月

平成21年11月

平成23年11月

平成24年7月・9月
平成24年11月
平成25年12月
  
創立120周年記念式典を挙行する
ランチルームを設置する
松陰読書園を設置する
インターネット回線を設置する
中庭に黒松2代目を仮移植す
中庭の黒松を伐採する
プール防水工事完了
プール周辺道路舗装(駐車場)
体育館天井張替え工事完了
学校橋竣工
命の大切さを学ばせる体験活動」研究発表会
豊かな体験活動推進事業(文部科学省委託・石川県・七尾市教育委員会指定)
「活用力」向上推進事業「活用力」向上推進モデル校 研究発表会
(石川県・七尾市教育委員会指定)
いしかわ道徳教育推進事業 道徳教育推進拠点校
「人と地域を生かした道徳教育講座」 研究発表会
赤ちゃんふれあい学級 実施(〜H25)
七尾市学校保健研究大会 授業公開
課題発見力育成事業 自主研究発表会