たつるはま小 だより
◇運動会(5月30日),そしてプール開き(6月18日)
早いもので,1学期もあとわずかとなりました。入学式から約3ヶ月が経ちました。
運動会の折りには,多くの保護者や地域の方々に参観いただき,子どもたちも練習の成果を,思う存分に発揮で大変満足のいくものになりました。このことは,今後のマラソン大会などのスポーツ大会や浜っ子発表会などの励みになると思います。本当にありがとうございました。
さて,プール・水泳授業は,夏への入り
口で,プール開きが行われ,今年も,校長
と児童会代表で「塩」と「御神酒」で無事故を祈りました。
追伸 5月31日(日)は,ちびっ子千里浜駅伝が開催され,本校から5チームが出場し,見事に
「7連覇」を達成しました。
◇学年PTCAが行われています。
○6月13日(土)・・・・3年生
天気予報は「曇り」。でも,当日朝から,雷が鳴って,すごい豪雨でした。急きょ,赤蔵山 のふもとの高野山真言宗「怡岩院(いがんいん)」で,座禅を体験し,お坊さんのお話を聞きま した。その時は,「正座」がたいへんで,これは一緒に参加した大人の方がキツかったようでした。
○6月20日(土)・・・・2年生
親子レクレーションを行いました。親子で運動する機会になり,体育館からは大きな歓声 があがっていました。保護者のみなさんも汗だくです。レクレーション終了後に飲み物とお
菓子をもらった子ども達は,さらに大喜びでした。
○6月21日(日)・・・・5年生
ドッジビーを親子で楽しみました。子ども達は親子で,そして友だち と楽しく運動できたようです。さて,保護者の方はどうだったでしょう。 次の日は,体のあちこちが筋肉痛だったりして.....。
◇PTA行事に是非参加をお願いします!
先日6月28日(日)に七尾市PTA連合会主催のPTA会員研修会がサンビームで開催されました。たくさんの方のご参加、ありがとうございました。今後も下記のPTA行事が開催されます。ご協力をお願いします。
○親子ドリームプロジェクト 7月5日(日)13:00〜 サンビーム
◎教育フォーラム(小学校主催) 7月24日(金)19:00〜 田鶴浜公民館(改善センター)
○七尾市PTA研究発表会 11月29日(日) 詳細未定 サンビーム
教育フォーラム(7/24)は田鶴浜小学校が主催です。「会員 全員参加」をお願いします。
その他は
@会員研修会(済) Aドリームプロジェクト(7/5) B七尾市PTA発表会(11/29)
のいずれかに,1回以上参加下さい。場所はいずれも田鶴浜(サンビーム)です。
◇7月の主な行事予定
日 |
曜 |
学 校 行 事 等 |
1
|
水
|
6年学年委員会
|
2
|
木
|
英語活動(5.6年)<高橋先生来校>
委員会活動教科書展示期間(19〜小丸山小) |
3
|
金
|
(中学校私の主張) |
4
|
土
|
|
5
|
日
|
|
6
|
月
|
運営委員会.SC木下先生来校(午前)
異文化交流事業(3.4限.4年.5.6限.3年) |
7
|
火
|
※「七夕の集い」:エレガンテ田鶴浜15:00.クラウンド使用 |
8
|
水
|
職員会議G
定例集金日 |
9
|
木
|
クラブ活動
異文化交流事業(1.2限.1年.3.4限.2年) |
10
|
金
|
校内読み書き計算テスト
ふるさと歴史教室(5限.6年).PTA環境委員会 |
11
|
土
|
|
12
|
日
|
|
13
|
月
|
SC木下先生来校(午後)
運営委員会 |
14
|
火
|
ALT:アンディさん来校
プール水質検査 <教育フォーラム打合せ> |
15
|
水
|
安全点検日.中学校通知表渡し@
地区子ども会 |
16
|
木
|
英語活動(5.6年).中学校通知表渡しA
あゆみ渡し@ |
|
|
日 |
曜 |
学 校 行 事 等 |
17
|
金
|
1学期終業式
あゆみ渡しA 社会を明るくする運動(サンライフ) |
18
|
土
|
|
19
|
日
|
|
20
|
月
|
海の日
<県小学生陸上競技大会(西部緑地公園)> |
21
|
火
|
夏季休業
要請訪問(午前:井村指導主事) |
22
|
水
|
全学年補習(〜28日)
|
23
|
木
|
|
24
|
金
|
4年生吉田川水質検査学習(午前)
教育フォーラム(19:00 小学校主催) |
25
|
土
|
|
26
|
日
|
|
27
|
月
|
|
28
|
火
|
水泳記録会準備
全学年補習(〜22日) |
29
|
水
|
水泳記録会(城山プール 5.6年担任+大橋)
体育実技講習会(田鶴浜体育館.田鶴浜小学校体育館) |
30
|
木
|
水泳記録会予備日 |
31
|
金
|
子ども消防クラブ見学視察(小松)
|
8
/1 |
土
|
※8月2日(日)6年白山登山 |
|
|
◇各種大会・作品展・コンクールの結果
○千里浜ちびっ子駅伝<5月31日>
・1組 1位(総合優勝) 田鶴浜小学校Aチーム 39分22秒
前田 悠(61) 辻口 隼人(42) 山本 嵐(42) 立川 啓太(62) 沢多 夏樹(62) 福田 圭吾(61)
・2組 1位 田鶴浜小学校Bチーム 40分54秒
岩井 陸(52) 舘野 澪(61) 舘野 真一(61) 川原えみり(61) 岡馬圭佑(51) 中村 未来(62)
・ 同 6位 田鶴浜小学校ランナーズ 42分54秒
横山 知哉(52) 宮島 大樹(42) 福島 和明(61) 高本 瑞季(61) 楠 彩(62) 松本 亜衣(51)
○七尾市小学生陸上競技大会<6月6日>
・男子の部
4年100m 1位:辻口 隼人 16秒34 2位:伊藤 吏永16秒72
5年100m 1位:上島 和史 15秒96 2位:岡馬 圭佑16秒04
80mハードル 2位:岩井 陸 19秒61
・女子の部
5年100m 2位:千葉 悠奈 16秒17
1,000m 1位:中村 未来 3分32秒14 2位:川原えみり 3分43秒34
※上記の選手は7月20日(月) 西部緑地公園陸上競技場で行われる県大会に出場します。
○あじさいカップミニバスケットボール交歓会(6年生以外が出場)<6月13日>
・田鶴浜ヒート 準優勝
○小学生競書会(会場:天神山小)<6月14日>
☆七尾市長賞 守田 裕希(5の2)
・4年の部 ◇金賞 金森 佳歩 山口 早紀 ◇銀賞 馬場 朝子
・5年の部 ◇銀賞 竹原 杏 前田 紘希 土倉佳那子 垣越 咲良
◇銅賞 澤田 佳子 山田 美月 上島 和史 仙石 一真
・6年の部 ◇銀賞 中村 未来 ◇銅賞 金森 康太 池田 映士
◇入選 繰納 実樹